忍者ブログ

電気素人が電験を一発合格し成り上がった経験から電験受験者を応援するサイト

 

カテゴリー:自己紹介

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電験マンです

こんにちは 電験マンです。


私は学生時代、勉強が嫌いでした。
しかも最終学歴は高卒で電気科ではありません。


ちまたでは "電験は難しい" とイメージ先行のきらいがありますが
【高卒】【勉強嫌い】【電気知識なし】の三重苦の私でもできました。

だからあなたも勇気を持って受験し合格を勝ち取って欲しいと思います。


私と電気との出会いは平成8年会社で「電工2種を受験しなさい」との
社長命令がありその年受験、そして合格!

平成8年12月に今度は社長から「電験3種を受験しなさい」とのお達しが・・・
そこから8か月間、死ぬほど勉強し平成9年電験3種合格!

次の年は電験2種一次試験不合格。。。
翌年、電験2種一次試験、二次試験を突破しました!


しかしその電気道の道のりは決して平坦ではなかったです。


きるひほっふ?? てぶなん?? のーとん?? なんのこっちゃ・・


ってレベルから社内で "俺は電気主任技術者である 控えおろう!" と
いう立場になれちゃうんです。

そう! 『立場は人を変える』

だけどその立場になるには難関 電験を合格するしかないのである。

そうこのページにたどり着いたあなたは電気主任技術者の資格に興味が
ある人だと思います。

ただ「取れたらいいな」とか「受からないだろうな」とか思っている時間が
もったいないです。



どこかの漫画のパクリじゃないですが

『俺は電気主任技術者になる!』

と誓い一緒にがんばりましょう! 絶対報われますって!!



よかったらクリックお願いします
    ↓

資格受験 ブログランキングへ




私が7ヶ月で合格した秘密の講座です^^

PR

通信講座

電験三種は合格率10%以下です。 独学での合格は時間が掛かります これは合格への近道です!

プロフィール

HN:
電験マン
性別:
非公開
職業:
エンジニア
趣味:
国家試験取得
自己紹介:
はじめまして

わたしは電気とは全く無縁の学校を出ました。
最終学歴は高卒です。

運よく、就職しそこで電気工事士を取得し会社からの指示で
電験三種、電験二種、電気管理士、熱管理士を取得したことで
ビル管理業からメーカの設備管理部門へ転職できました。

よく資格を取ったところで仕事ができなければという輩がいます。

そういう人は自分が受からないので強がっているだけです

資格を取得しそんな輩のプライドをズタズタに引き裂きとっとと
転職しちゃいましょう! (笑)

あなたが電験に合格し人生を変えられるようこのブログでサポートします!

おススメ本

独学で合格を目指すならコレ!

【送料無料】電験第3種過去問題集 平成25年版 [ 電験問題研究会 ]

電験第3種過去問題集 平成25年版
価格:2,520円(税込、送料込)

【送料無料】ゼロからはじめる電験三種 [ 不動弘幸 ]

ゼロからはじめる電験三種 [
価格:2,940円(税込、送料込)

既往問題が攻略の鍵

アンケートに協力お願いします

最新記事

コガネモチ

フリーエリア