こんにちは 電験マンです。
私は学生時代、勉強が嫌いでした。
しかも最終学歴は高卒で電気科ではありません。
ちまたでは
"電験は難しい" とイメージ先行のきらいがありますが
【高卒】【勉強嫌い】【電気知識なし】の三重苦の私でもできました。
だからあなたも
勇気を持って受験し合格を勝ち取って欲しいと思います。
私と電気との出会いは平成8年会社で「電工2種を受験しなさい」との
社長命令がありその年受験、そして合格!
平成8年12月に今度は社長から「電験3種を受験しなさい」とのお達しが・・・
そこから8か月間、死ぬほど勉強し平成9年電験3種合格!
次の年は電験2種一次試験不合格。。。
翌年、電験2種一次試験、二次試験を突破しました!
しかしその電気道の道のりは決して平坦ではなかったです。
きるひほっふ?? てぶなん?? のーとん?? なんのこっちゃ・・
ってレベルから社内で "俺は電気主任技術者である 控えおろう!" と
いう立場になれちゃうんです。
そう!
『立場は人を変える』
だけどその立場になるには難関
電験を合格するしかないのである。
そうこのページにたどり着いたあなたは電気主任技術者の資格に興味が
ある人だと思います。
ただ「取れたらいいな」とか「受からないだろうな」とか思っている時間が
もったいないです。
どこかの漫画のパクリじゃないですが
『俺は電気主任技術者になる!』
と誓い一緒にがんばりましょう! 絶対報われますって!!
よかったらクリックお願いします
↓
資格受験 ブログランキングへ
私が7ヶ月で合格した秘密の講座です^^ PR